【ハシブトガラスとハシボソガラス】そっくりなカラスたちを見分けるポイント5つ

ウワサ話をするカラスさん | トリまみれイラスト




私たちがカラスを見た時に何て呼ぶかって、
まぁ、普通は「カラス」ですよね。

単純にカラス……と呼んではいますが、
実はカラスにもイロイロ種類があって

私たちがカラスと呼んでいる鳥はほとんど
「ハシボソガラス」「ハシブトガラス」
という名前が付いたカラスの仲間です。

てんキュー

カラスの仲間は日本だけでも7種類ほどいるけど、
単純に「カラス」という名前の鳥はいないのよね。

でもまー、このカラスたちがそっくりなこと!!

もうまとめてカラスでいいじゃん……
なんてつい思ってしまう程の超そっくりさん。

という訳で、今回は身近なカラスたち
「ハシボソガラス」と「ハシブトガラス」の特徴と見分け方
を紹介してみましょう。

よーく見れば違いがわかって楽しくなってくる!
と思う!

とってもそっくりな2種類のカラスたち

先ほどもチラッと書きましたが、
日本で普通に見かけるカラスの仲間は

  • ハシブトガラス
  • ハシボソガラス

という2種類のカラスがほとんど。

……とは言われても、
カラスの種類なんて気にした事ない
って人も多いかもしれませんね。

何故なら
どっちも見た目が激似だから!

黒くて、大きくて、カァカァ鳴いて、賢くて…

ハシボソガラスさん | トリまみれイラスト

2種類いるって知らなかったら、
もはや同じ鳥と言っても過言ではありません。

そんなそっくりなカラスたちを
見分ける方法なんてあるのでしょうか?

渡り鳥としてやってくるカラスたち

ハシボソガラスやハシブトガラス以外にも
「ワタリガラス」「ミヤマガラス」「コクマルガラス」などが
冬に渡り鳥として日本にやってくる事があります。

今回は”身近なカラス”ということで
ハシブトガラス・ハシボソガラスの2種類に絞ってお話しますが、
それとは違う変わったカラスを見かけたらラッキーかも!

ココを見れば違いがわかる!カラスを見分けるポイント5つ

ハシボソガラスさんとハシブトガラスさん | トリまみれイラスト

とてもそっくりなハシブトガラスとハシボソガラスですが、
よーーーく見ればちゃんと違う!

見分けるポイントをしっかりおさえて
カラスたちに一目おかれる
”違いのわかるニンゲン”になりましょう。(笑

ポイント①鳴き方で見分ける

ハシブトガラスさんとハシボソガラスさんの鳴き方 | トリまみれイラスト

ハシブトガラス

頭はほとんど動かさずに
尾羽をお腹側にヘコヘコ動かしながら鳴きます。

ノドがふわっと膨らむのも特徴!

ハシボソガラス

頭を下げてお辞儀をするような姿勢で鳴きます。

必死に体から声を絞り出してるようにも見える……(汗

ポイント②鳴き声で見分ける

ハシブトガラスさんとハシボソガラスさん | トリまみれイラスト

ハシブトガラス

「カーカー」「アーアー」など澄んだ美声。

「アー↓ホー↑」
と聞こえちゃったりするのはコッチ。

ハシボソガラス

「ガーガー」「ギャーギャー」など
濁点が入ったような”ダミ声”が特徴です。

ポイント③見た目で見分ける

ハシボソガラスさんとハシブトガラスさん | トリまみれイラスト

ハシブトガラス

「ハシブト」という名前の通りクチバシが太く、
おでこがもこっと盛り上がって見えます。

ハシボソガラス

「ハシボソ」という名前の通りクチバシが細く、
クチバシからおでこにかけてスッキリした感じ。

てんキュー

ハシブトガラスはずんぐり可愛い系
ハシボソガラスはスマート美人系ってカンジかな!

ポイント④歩き方で見分ける

歩くハシブトガラスさんとハシボソガラスさん | トリまみれイラスト

どちらのカラスも鳥にしては珍しく

  • ピョンピョン歩き(ホッピング)
  • トコトコ歩き(ウォーキング)

という2種類の歩き方を使い分けることができますが、

トコトコ歩くスズメさん(違和感MAX) | トリまみれイラスト

ピョンピョン…トコトコ…【鳥たちの歩き方】

2020.06.21

「どちらの歩き方が多いか」でも見分けることができます。

ハシブトガラス

スズメのようにピョンピョンはねる
ホッピング多めで歩くことが多いです。

ハシボソガラス

両足を交互に動かしてトコトコ歩く
ウォーキング多めで歩くことが多いです。

ハシブトガラスさん

気分次第で違う歩き方をすることもあるから、
パッと見で騙されないようにね!(笑

ポイント⑤見かける場所で見分ける

宝の山 | トリまみれイラスト

ハシブトガラス

高いビルや建物が多く見通しの悪い環境が好きなので、
住宅地や公園などでよく見かけます。

いわゆる「ゴミを漁ってるカラス」は大体ハシブトガラス。

ハシボソガラス

見晴らしのいい環境が好きなので、
郊外の農耕地や田んぼ、川の近くにいる事が多いです。

ハシボソガラスさん

ハシボソガラスだってその時の気分で
たまには都会におでかけする事もあるよ。

ハシブトガラス=都会にいる
ハシボソガラス=田舎にいる

……っていう見分け方もできるけど、
絶対!じゃないからね。

いつも会うカラスは何てカラス?

最初は全く同じ「デカくて黒い鳥」に見えたカラスたちも、
この5つのポイントを大事によく見れば……
あーら不思議!

簡単に見分けがつくようになっちゃったハズ。

「このカラスはハシブトかな?ハシボソかな?」
なんて観察しながら歩くだけで、
いつもの道がチョット楽しくなるかもしれませんね。

メジロさんとウグイスさん | トリまみれイラスト

SNSでも誤爆多数!?春の象徴【ウグイスとメジロ】のトリ違いポイント

2019.04.30
ウミウ?カワウ? | トリまみれイラスト

海なの?川なの?そっくりすぎる【ウミウとカワウ】の見分け方

2022.02.04
トコトコ歩くスズメさん(違和感MAX) | トリまみれイラスト

ピョンピョン…トコトコ…【鳥たちの歩き方】

2020.06.21

ABOUTこの記事をかいた人

トリのイラスト受注率9割⇧⇧ほぼ鳥専イラストレーター/たまご屋さん⇒グラフィックデザイナー⇒イラストレーター/この世のすべての生き物の中で鳥がイチバンすき/という訳で、鳥類の魅力を世界中にバラまくためにユルユル鳥類学サイトの運営をはじめました。